
So-netの森 森林整備活動

ソニーネットワークコミュニケーションズは、インターネットサービスプロバイダーとして、20年以上にわたり高品質な通信サービスを提供してきました。インターネットは、人々のコミュニケーションを円滑にし、生活を便利にしています。インターネットの利用環境が日々進化し、お客さまが求める価値も多様化する中で、私どもは今までの通信事業で培ったノウハウを活用し、これからも新しい価値の提供にチャレンジしていきます。一方で、これらの事業を営むことは、地球環境に対して負荷をかけていることだと理解しなくてはいけないと考えています。
当社は、「So-netの森」を環境活動の一環として
- 身近な自然を育み、次世代へ維持・継承していくための活動の場
- 環境保全や生物多様性について改めて考える場
と位置づけています。2010年より、地域住民の皆さんとソニーネットワークコミュニケーションズの社員が協力し森林整備活動を行っています。また、「So-netの森」を通じて、森林の状態や周辺地域で起こっていることなどをお知らせすることで、
ステークホルダーの皆さまにも環境問題を身近に感じていただきたいと考えています。
活動開始から10年が経過した2020年度、長野県佐久地域振興局より推薦され、この活動が2020年度「長野県ふるさとの森林づくり賞」の「森林づくり推進の部」にて、最高賞である「長野県知事賞」を受賞しました。
活動事例
-
2023.10.28
『So-netの森』第35回森林整備活動レポート ~ヒノキの間伐・除伐・枝打ち~
-
2023.04.29
『So-netの森』第34回森林整備活動レポート ~カラマツの植栽~
-
2021.08.25
「長野県ふるさとの森林づくり賞 森林づくり推進の部 長野県知事賞」を受賞
-
2019.11.16
『So-netの森』第33回森林整備活動レポート ~ヒノキの除伐・枝打ち~
-
2019.09.25
So-netの森 第32回活動レポート
-
2018.12.04
So-netの森 第31回活動レポート
-
2018.06.12
長野県佐久地域の花卉農家見学と苔玉作り。CSR活動レポート【後編】
-
2018.06.05
「So-netの森」で森林整備活動してきました。CSR活動レポート【前編】
-
2017.12.28
So-netの森 第29回活動レポート
-
2017.06.29
So-netの森 第27回活動レポート(後編)
-
2017.06.28
So-netの森 第27回活動レポート(前編)
-
2016.10.20
So-netの森 第25回活動レポート
-
2016.04.23
So-netの森 第24回活動レポート
-
2015.11
So-netの森 第23回活動2015年11月
-
2014.11
So-netの森 第22回活動レポート
-
2014.09
So-netの森 第21回活動レポート
-
2014.07
So-netの森 第20回活動レポート
-
2014.04
So-netの森 第19回活動レポート
-
2013.11
So-netの森 第18回活動レポート
-
2013.09
So-netの森 第17回活動レポート
-
2013.07
So-netの森 第16回活動レポート
-
2013.06
So-netの森 第15回活動レポート
-
2013.04
So-netの森 第14回活動レポート
-
2012.11
So-netの森 第13回活動レポート
-
2012.09
So-netの森 第12回活動レポート
-
2012.07
So-netの森 第11回活動レポート
-
2012.06
So-netの森 第10回活動レポート
-
2012.04
So-netの森 第9回活動レポート
-
2011.11
So-netの森 第8回活動レポート
-
2011.09
So-netの森 第7回活動レポート
-
2011.07
So-netの森 第6回活動レポート
-
2011.06
So-netの森 第5回活動レポート
-
2011.04
So-netの森 第4回活動レポート
-
2011.02
「大沢森の分教場」竣工記念式典2011年2月
-
2010.10
So-netの森 第3回活動レポート
-
2010.07
So-netの森 第2回活動レポート
-
2010.04
So-netの森 調印記念式典