マテリアリティ03
ICTを通じた新たな価値提供
対応する社会課題新たな産業・サービスの創出

KGI経済発展・雇用創出に
繫がる
新規事業の拡大
KPI
社会課題解決に
つながる
AI・セールスマーケティング領域
の事業拡大
AIおよびセールスマーケティング領域周辺事業を活用したソリューション数
FY25末時点 5件リリース
- 「Prediction One」、「Neural Network Console」を契機に、日本のAI民主化を加速させ、経済の発展に貢献する
- 「Prediction One 」ダウンロード数、「Neural Network Console」サインアップユーザ数合わせて FY25末時点 14.2万
FY24実績12.8万
具体的な取り組み
- AI浸透期における活用促進
- データを活用したセールスマーケ領域におけるDX促進
- 生成AI普及に伴う事業への本格組み込みフェーズへ移行することに伴い、FY25よりサインアップユーザ数からリリース件数へKPIを変更
KPI
企業の
健康経営支援事業
の拡大
企業の健康経営を支援するソリューション「SOULA pie」
FY25末時点 累計190社採用
具体的な取り組み
- 企業の健康経営を支援するソリューション「SOULA pie」の事業拡大
KPI
スポーツの課題解決に
つながる事業拡大
・スマートスポーツサービスの導入によるスポーツの普及への貢献
・スマートスポーツシステム利用数 FY25末時点 30万ユーザー
FY24実績24万ユーザー
具体的な取り組み
- スマートスポーツサービスの普及
スポーツクラブ/スクールとのスポーツ普及活動の促進
KPI
社会課題解決に
つながる事業拡大
ウェアラブルデバイス「mSafety」の強み(データの自動収集/オープン化、PFとして通信の提供)を活かすことで様々な分野での労働力不足の解消
具体的な取り組み
- ウェアラブルデバイスの導入率向上・通信機能を活用したプラットフォームの利用者数(アクティブ数)増加
- 人材不足解消に向けたソリューションの導入企業の拡大
- 医療や製薬分野における新規プロジェクトの立ち上げ支援の強化
- 「Nimway」を通じてコロナ禍のテレワークからオフィス回帰に至る環境変化をサポートしてきたフェーズも一段落を迎えたことに伴い、FY25よりKPIから削除
対応する社会課題顧客価値・顧客満足の提供

KGI既存顧客の維持
KPI
CSアンケート調査に
おける
顧客評価の向上
具体的な取り組み
- 人材育成改革、対応品質の高度標準化、ベストプラクティスの拠点間連携
- 顧客対応マニュアル改善、オペレーター支援ツール導入、業務スキル規準策定および習得など