- 1995年11月
-
ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社を設立同年、Windows 95 発売。インターネットへの関心が爆発的に高まった、この年にソニーコミュニケーションネットワークは創業した。
- 1995年11月
-
堀籠 俊生が初代代表取締役社長に就任
- 1996年1月サービス
-
So-net を提供開始会社設立からサービス開始まで、2か月半。驚異的なスピードで立ち上げた So-net は、ターゲットユーザーをパソコン初心者まで拡張。インターネットでもっと楽しくなる社会を目指し、世の中へ送り出した。

尾村氏より贈られた
オリジナルロゴスケッチ
開設初期のホームページ - 1996年4月サービス
-
Medical Profession を提供開始
- 1996年10月
-
本社を高輪コートから御殿山ヒルズに移転
- 1997年1月サービス
-
PostPet Macintosh版 β版を提供開始インターネットが一部のマニア向けだった中、ピンクのクマ モモ がメールを運ぶ新しい楽しみ方を提供。幅広い層に受け入れられ、爆発的なヒットに。モモ は、現在も So-net のキャラクターとして活躍中。


- 1997年6月サービス
-
海外ローミングサービスを提供開始
- 1998年1月
-
山本 泉二が代表取締役 執行役員社長に就任
- 1998年1月
-
ソニーシステムデザイン株式会社より譲渡された Sinfony を So-net へ統合
※現:ソニーグローバルソリューションズ株式会社 - 1999年6月サービス
-
AIBO をネット販売開始
- 1999年7月
-
合弁会社として、日本インターネットエクスチェンジ株式会社を設立
※現:株式会社JPIX - 1999年7月
-
株式会社エンタテインメントプラスに出資
※現:株式会社イープラス - 1999年10月
-
株式会社ディー・エヌ・エーに出資
- 1999年11月
-
インターネットサービスプロバイダーとして初めて、プライバシーマークを取得
- 1999年12月サービス
-
So-net の会員数が100万人を突破
30年の歩み
Sony Network Communications
ソニーネットワークコミュニケーションズは、
インターネットの常識を変革し、塗りかえ、新たな感動をとどける挑戦を続けてきた。
社会を、より面白く。日常に、新たな選択肢を。
すべての人に、次なる便利を。もっと心を震わす、進化を。
そして、2025年。より感動あふれる未来のために。次は、どんな革新を創りだそうか。
1995 - 1999
インターネットを、
もっと楽しく自由に。



インターネットが限られた人のものだった1995年、
私たちの前身であるソニーコミュニケーションネットワークが誕生。
会社設立から、わずか2か月半で提供されたSo-net。
電子メールが普及するきっかけとなったPostPet。
これらのサービスにより、
インターネットはすべての人が楽しめるものへと様変わりした。
2000 - 2012
エンタメ体験に、
新たな感動と選択肢を。



ADSL、そしてFTTHが登場し、市場が大きく変化していった時代。
私たちはインターネット×エンタテインメントの可能性を追求。
今までにないコンテンツを世の中へ送り出す。
さらに、事業領域を超えた挑戦をするため、上場を実現。
グループに依存しない自立した経営で、ビジネスを加速させた。
2013 - 2015
次の時代を見据え、
世界最速の実現へ。


ストリーミングサービスが普及しはじめ、
社会は大きく変わろうとしていた。
この時、次の時代を見据えて誕生したのが、NURO 光。
通信キャリア事業への参入を果たし、
当時世界最速の通信速度を実現。
通信インフラのさらなる進化に誰よりも早く意志をもって
挑むことで、人々の暮らしへ新たな可能性を提供した。
2016 - 2024
通信技術を駆使して、
日常にさらなる彩りを。


生活のあらゆるシーンにインターネットが溶け込む中、
通信事業に加えて、新たな挑戦を仕掛ける。
いままで培ってきた技術を活用し、
暮らしやビジネスの進化を支えるIoTソリューションやBtoBサービス。
まだ見ぬ価値を生み出すために様々なパートナーと共創し、
毎日が鮮やかになるような、豊かな体験を届けた。
2025 - 20XX
私たちが目指す、
次なる挑戦とは。


技術の進化で、未来が無限に広がる時代。
変化の波を乗りこなし、
今までにない新たな通信、IoT、
エンタテインメントを実現させることが求められている。
私たちは、挑戦し続ける意思、
パートナーとの共創力、理想を貫く情熱をもって、
世の中を動かす革新の熱源となり、
感動を生み出すための挑戦を続けていく。
Sony Network
Communications
Inc.
To the next 30













